本文へ移動
多孔質炭素素材
「ポーラスカーボンマテリアル」
ポーラスカーボンの素材を提供しています。
お客様の用途に応じ、素材や形・サイズをカスタマイズします。
製品概要
ポーラスカーボンの成型部品を提供しています。
低透過と高透過が特徴で、お客様のご要望に応じて素材や形状、追加工のカスタマイズも可能です。
ポーラスカーボンについて
ポーラスカーボンとは、流体透過性を調整した多孔質カーボンです。
カーボン製のため、耐薬品性、帯電防止効果、適度な硬さを有し、高精度な仕上げ面に加工できます。
絞り、吸着メディア、断熱材として、一般産業から半導体、航空宇宙まで広く応用されています。
ポーラスカーボンは以下の特性を持ちます。
流体透過性
流体透過性を調整してあります。気体軸受の絞りにも採用されています。
耐熱性
高温環境下でも強度が変わりません。熱衝撃にも割れません。
低熱膨張
温度変化による歪みが少なく、使用温度、使用環境を選びません。
耐薬品性
フッ酸にも耐えるカーボン本来の優れた耐食性を有します。
低密度
密度が小さいため、軽量化が可能です。
均一性
全面で均一な気孔率、気孔径をもちます。流体を全体から均一に透過します。
等方性
流体は多孔質内全体に等しく行き渡ります。
加工性
微細な加工や精密な仕上げも可能です。自由な形状の部品が設計可能です。
電気的特性
導電体のため、帯電しません。
高純度
完全に焼結されているので、炭素以外の不純物は含まれません。
クリーン
加工品は、精密洗浄します。加工粉で環境が汚染されません。
当社のポーラスカーボンの特徴
当社のポーラスカーボンは、自己焼結性カーボンです。
自己焼結性カーボンは、原料粒子自体が強固な結合力を示すため、骨格の強度が高いことが特徴です。気孔率の大きい多孔体であっても高強度を保ちます。
また、摩擦や衝撃による組織の脱落が少なく、低発塵です。さらに、気孔率と気孔径をノウハウにより自由に制御することができ、カーボンのマクロ細孔径を制御することで流体の透過量を調整できます。
お客様のご要望に応じて、素材や形状、追加工のカスタマイズが可能です。
中グリ、切り欠き、ザグリ、長孔、球面等の追加工を行います。金属や樹脂などと接着、焼きバメ等で組み合わせた製品も製作しています。
用途
精密機械部品、治具、金型、断熱材、耐熱材、散気板、絞り、安全装置等に、そのまま使用できます。
サポート
製品導入まで万全にサポートいたします。
納品までの流れ

株式会社タンケンシールセーコウ

〒146-0093 東京都大田区矢口3-14-15 TEL:03-3750-2151 FAX:03-3750-5171

Copyright©株式会社タンケンシールセーコウ All Rights Reserved.

TOPへ戻る