サービス概要
メカニカルシール講習会では、専門技術者である当社の従業員が講師を務め、基本知識と取り付け技術を丁寧に教えます。
お客様のニーズに合わせたカスタマイズ講習を通じて、若手スタッフのスキル向上を図り、信頼性の高い設備運用を実現します。これにより、設備の長寿命化と効率的な運用をサポートします。
お客様のニーズに合わせたカスタマイズ講習を通じて、若手スタッフのスキル向上を図り、信頼性の高い設備運用を実現します。これにより、設備の長寿命化と効率的な運用をサポートします。
- メカニカルシールの正しい組み込みができず、再作業が発生している。
- メカニカルシールの基本的な取り扱い知識が不足しているため、トラブルの原因究明や対策ができない。
- 若手技術者に対する十分な教育の機会がない
※講習会開催場所は、弊社会議室(東京都大田区)、お客様の指定場所の何れでも対応可能です。

講習会のテーマ例
メカニカルシールの基礎知識(初級者向け講習)
フラッシング方式とは
静止形シールの特徴
メカニカルシールの損傷と対策
メカニカルシールの保全上の注意点
メカニカルシール組込ワークショップ
サービスご提供の流れ

①受付 | ページ下部の申込フォーム、または電話でも対応可能です。 |
②講習会内容を企画 | 開催日、開催場所、対象者、参加人数、講習内容についてお客様のご要望を伺い決定します。ご要望によりWEB講習会も開催可能です。 |
③講習会開催 | 講習会は参加者の理解度に合わせて進行します。 基本的な時間は質疑応答を含めて90~120分です。 |
④フォロー | 終了後にアンケートを実施し、効果を確認して追加サポートやアドバイスを提供します。 |
サービスの特徴

1.お客様のニーズに沿った
テーマの提案
テーマの提案
- 講習会の内容はお客様のニーズに合わせてカスタマイズします。実施後にはアンケートで効果を確認し、必要に応じて追加サポートやアドバイスを提供します。
2.充実の講師体制
- 新入社員や中堅社員など、お客様の習熟度に応じて、基礎から多様なメニューをお客様の要望に合わせて設定することが可能です。
3.スピード対応
- お客様のリクエストには迅速に対応し、講習会を早急に実施します。変更や追加の依頼にも柔軟に対応し、変更や追加の依頼にも柔軟に対応します。
導入事例
事例1 若手の保全担当の教育

お客様からのご相談
中部地区の技術者平均年齢20歳代の企業様より、シールについて理解を深めたいとのご相談がありました。

タンケンのサービス
メカニカルシールの基礎をテーマにしたプログラムを作成しました。このプログラムでは、メカニカルシールの構造と特性をわかりやすく説明し、それぞれの分類ごとの特徴についても簡潔に解説しました。

お客様の声
講習会を実施していただき、誠にありがとうございました。メカニカルシールの構造について理解するのは難しいと感じていましたが、今回の講習会でよく理解できました。また、用途に合わせて進化していることも分かり、大変有意義でした。今後ともよろしくお願いいたします。
事例2 座学と実習を組合わせた教育

お客様からのご相談
メカニカルシールの基礎的な座学とポンプへのメカニカルシールの組み込み方法について教育してほしいとのご相談がありました。

タンケンのサービス
お客様の要望に基づき、メカニカルシールの基礎に関する座学と、ポンプへのメカニカルシールの取り付け方法を体験するプログラムを作成しました。座学と実習を組み合わせることで、メカニカルシールの理解をより深めることができます。

お客様の声
メカニカルシールの座学と実習を組み合わせることで、理解が深まりました。実際の組立方法を学ぶことで、現場での作業に自信を持って取り組むことができるようになりました。また、講師の豊富な知識と丁寧な指導により、理論と実践がしっかりと結びつきました。
Webによるお問い合わせ
メカニカルシール講習会お申込み・ご相談フォーム
お問い合わせ先
電話でのお問い合わせ 03-3750-2152
【受付】平日 8:30~17:00
【受付】平日 8:30~17:00